top of page
SHIGOTO THINK HOKKAIDO

自立支援事業

〜支える !!生活と就労、両方の支えを〜

自立支援事業って何?

自立支援事業は、経済的な困難や社会との関わりに不安を抱える方に対し、生活面・就労面の両方から支援を行う福祉サービスです。ひとりで抱え込まず、必要なサポートを受けながら、
自分らしい生活の再スタートを目指すことができます。

どんなことをするの?

  • 生活リズム・家計・人間関係などの相談支援

  • 就労に向けた計画づくり・準備サポート

  • 公的制度や社会資源の利用サポート

  • 行政・医療・福祉機関との連携支援

  • 居場所づくりや地域活動の紹介                           “生活の基盤”を整えながら、“働く一歩”を踏み出せるように支援しています。

対象となる方は?

  • 働きたいけれど、生活面の不安がある方

  • 経済的に困っていて、何から始めたらいいかわからない方

  • 社会とのつながりをもう一度つくりたい方

  • 支援を受けながら少しずつ前に進みたい方

障がいの有無や年齢を問わず、生活や就労に課題を抱えるすべての方が対象です。

IMG_9713.JPG
SHIGOTO THINK HOKKAIDO

生活困窮者総合型就労モデル事業って何?

この事業は、経済的な困難や社会とのつながりの途切れにより、すぐに働くことがむずかしい方に対して、“生活の安定”と“働く力の回復”を同時に支援するモデル事業です。
生活相談から就労支援までを一体的に行い、「もう一度働きたい」という想いを地域全体で支えています。

生活困窮者総合型就労モデル事業

〜支える !! 誰もがもう一度、働ける社会へ〜

どんなことをするの?

  • 生活全般の相談・課題整理

  • 就労に向けた面談・目標設定

  • 職場体験・短時間就労などの実践的支援

  • 地域企業や団体とのマッチング支援

  • 行政・福祉・医療などとの連携サポート

生活の安定を土台に、「働く自信」を少しずつ取り戻していくことを目的としています。

対象となる方は?

  • 生活に困っており、仕事を探すのが難しい方

  • 失業・離職などで収入が不安定な方

  • 社会とのつながりを失い、再出発をしたい方

  • 支援を受けながら、少しずつ働く準備を進めたい方

年齢・障がい・家庭環境を問わず、働きたいという意欲のある方が対象です。

利用までの流れ

・お問い合わせ・見学予約
 まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。
・ 見学・体験利用
 実際のプログラムや雰囲気を体験していただけます。
・サービス利用計画の作成
 相談支援専門員と一緒に、利用計画を立てます。
・ご契約・利用開始
 一人ひとりに合わせたペースで、無理なくスタートできます。

よくある質問

bottom of page